生徒のレベルに合わせた定期テスト対策

ナビ個別指導学院

生徒のレベルに合わせた
定期テスト対策

内申アップと志望校合格のカギは、定期テスト対策です。
中間・期末テストの成績は内申点に直結するだけでなく、受験に向けた大切な土台作りと志望校合格への大切なステップになります。
ナビ個別指導学院では、普段の予習型授業で基礎を固め、定期テスト2週間前からはお子様一人ひとりの学習状況とテスト範囲に合わせた「テスト対策講座」を実施。
苦手な問題は何度もくり返し指導し、お子様が自信をもってテストに臨めるよう、万全の準備を整えます。

※1教科3コマの1セットからお申し込みが可能です。
※中学生(数/国/英/理/社)・高校生(数/英)が対象です。

ナビ個別で点数アップ!

点数アップ実績

※ナビ個別指導学院調べ。実際にナビ個別指導学院に通っている生徒の点数アップ事例の一部を掲載しています。2024年調べ。

学校のテストで点数が上がる
ナビ個別の「できた!」を
引き出す個別指導

定期テスト高得点を取るために重要なのは、ケアレスミスをなくし、解ける問題で確実に得点することです。
ナビ個別指導学院では、間違えた問題にこそ成長のチャンスがあると考え、くり返し解くことで「わかったつもり」を防ぎ、理解を完全に定着させます。
通常授業では、オリジナルテキスト「ナビスタ!」を使用し、単元ごとに最低3回反復学習を実施。一人ひとりの「ペース表」に沿って計画的に進めることで、テスト本番までに「これなら解ける!」という自信と「できた!」という達成感を引き出します。

おせっかいな先生たちの
「ほめる」指導でやる気アップ

「ほめる」指導でやる気アップ

ナビ個別指導学院の全ての先生が、「自分でできた!」に導くために、生徒のやる気を引き出す「ほめる」指導を行います。自分でできるようになったことをほめられ、自信がつくことで、勉強に取り組む姿勢も変わります。
さらに、教室長が生徒全員の担任となり、一人ひとりに合った学習計画(目標の共有、課題の発見、今後の方針の提案など)を立てながらそれぞれの成績アップを実現していきます。

3つのナビシステムで
生徒の成績アップをサポート

生徒の成績アップをサポート

3つのナビシステム「予習型授業」「個別授業」「担当制」でお子様を全力サポートしていきます。

予習型授業

ナビ個別指導学院の通常授業は「予習型」です。学校で習う前に重要ポイントを理解することで、学校の授業の理解が深まり授業に集中できるようになります。
授業がわかるようになるから自信がつき、積極的に学習することができます。

個別授業(講師1人に対して生徒2人まで)

個別の席ごとに設置された自分専用のホワイトボードで解き方や考え方を教え、それから生徒が問題を解くという「個別授業」スタイルです。演習と解説のくり返しで定着を図り、「自分でできた!」に導きます。
自分でできるようになるので成績アップにつながります。

担当制

教科ごとに同じ講師が担当します。おせっかいな先生たち(担当講師と教室長)が生徒一人ひとりの「自分でできた!」を見逃さないから安心して授業が受けられます。

オリジナルテキスト「ナビスタ!」の
活用で結果を出す定期テスト対策

オリジナルテキスト「ナビスタ!」

予習授業向けに開発されたオリジナルテキスト「ナビスタ!」は個別指導塾の講師たちが作った成績アップのための教材です。
お子様の「できた!」を見つけ、「自分できた! 」に導く仕掛けがたくさん詰まっています。さらに「自分でできた!」を見つけて増やせるサポート教材も充実しているので、定期テスト対策にも最適です。
定期テストの目標点に応じて、★マークにより解くべき問題がひと目でわかるように工夫されているため、効率よく成績アップにつなげることができます。

3回くり返しで
定期テストの成績アップ!

定期テストの成績アップ

「ナビスタ!」は、計画的に同じ単元を「3回」くり返すことができるよう構成されています。
1回目は学校で習う前に予習として。
2回目は定期テスト1か月前に「DEKITA! チェックテスト」を使って、忘れてしまっている部分がないかを確認します。
3回目は「DEKITA! チェックテスト」で間違った問題に絞って、復習を行います。このように「3回」くり返すことで、ナビ個別では効果的に定期テストの成績アップを目指します

ナビ個別オリジナルのペース表で
無理なく成績アップ!

定期テストの成績アップ

ナビ個別オリジナルのペース表を活用し、お子様に合わせたカリキュラムで学習をサポートします。
定期テストまでのスケジュールをペース表で徹底的に管理することで、いつまでにどの単元までの学習が必要か、どのくらい学習が進んでいるのか、を把握します。
単元ごとの理解度や定着度を見える化し、お子様の目標達成に向けての学習をナビゲートします。

一人ひとりの
テスト範囲に合わせた
「テスト対策講座

ナビ個別指導学院では、定期テストの2週間前から、お子様一人ひとりのテスト範囲に合わせた「テスト対策講座」を実施。
苦手な科目や単元を重点的に学習できるよう、教科やセット数を自由にお選びいただけます。
さらに、中学生は定期テストの予行練習として「ナビトレ! T」の受験も可能。テスト本番を想定した演習で、実力を確認できます。

※1教科3コマの1セットからお申し込みが可能です。
※中学生(数/国/英/理/社)・高校生(数/英)が対象です。

生徒一人ひとりに合わせた
テスト対策必勝プラン

テスト対策必勝プラン

ナビ個別指導学院では、教室長と講師が連携し、学校のテスト範囲とお子様の学力に合わせた効率的な学習プランを作成。作成したプランに基づき、限られた時間でも得点につながる指導で、テスト本番までにしっかり仕上げます。

こんな方におすすめ!

部活との両立をしたい方

「普段は忙しいけれど、テスト前は教科数を増やして対策したい」など、柔軟なスケジュール対応が可能です。

単元ごとの苦手を克服したい方

「今回は理科の計算が苦手…」といった科目・単元ごとの不安にピンポイントで対応します。

テストで結果を出したい方

「授業はわかるけど、テストになると解けない…」というお子様には、「本番で力を出せる」指導を行います。

短期集中で5教科取り組みたい方

「テスト範囲も広いし、5教科全部なんて手が回らない…」そんなお悩みも、科目ごとの優先順位とバランスを考えた短期集中プランで解決に導きます。

「ナビトレ! T」で徹底的に問題演習

定期テストの成績アップ

テスト対策のカギは、徹底した演習量です。
「テストで結果を出したいけれど、何から手を付ければいいかわからない」「もっと実践的な問題演習を積みたい」と感じていませんか? 学習塾・個別指導塾のナビ個別指導学院が提供するテスト対策小集団指導「ナビトレ! T」で、得点力アップを目指しましょう。
「ナビトレ! T」では徹底的に問題演習を行います。ナビ個別オリジナルテキスト「ナビスタ!」をフル活用し、間違えた問題は理解できるまでくり返し演習することで、得点力を確実にアップさせます。
※希望制

  • 徹底的な問題演習で「解く力」を鍛える
  • 学習塾・個別指導塾専用オリジナルテキスト「ナビスタ!」のフル活用で「わかるまで」徹底復習
  • 少人数の「寺子屋」スタイルで「集中力」をキープ

ナビ個別の
自習室(自習スペース)
活用で定期テスト対策

自習室活用で定期テスト対策

教室を開放している15:30~21:20まで、自習室/自習スペースを無料開放しています。
勉強の定着には反復学習が有効的です。定期テストの勉強のため、提出物に取り組むためなど自分のペースで利用していただけます。
実際に「家にいるより勉強がはかどる」「みんなが頑張っているから自分も頑張ろうと思う」 「講師とのコミュニケーションでやる気や励ましをもらって勉強が楽しくなった」 という生徒の声も届いています。

苦手克服点数UPのため第一歩!

夏期講習ページ詳しくはこちらから


PageTop

無料体験はこちらから