鳥取市の個別塾・学習塾湖山校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

湖山校の基本情報

マップ

住所
680-0942
鳥取県鳥取市湖山町東2-160 大成第二ビル2号室
近くの駅・施設
JR山陰本線 湖山駅から徒歩5分
「山陰海鮮 炉端かば」さんの隣のビルの2階です。

近隣には、サンマート湖山店さん、今井書店湖山店さんがあります。

【駐車場】
建物の前の道路を挟んだ向かい側に駐車場があります。
左右奥2つずつの1・2・6・7番をご利用ください。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火曜日~土曜日
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

※自習室は15:00~21:30

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

湖山校 先生をご紹介

K先生
得意科目:数学・英語

関西弁炸裂の明るくて楽しい授業が生徒たちに人気の講師です。
効率的に問題を解く方法など、アドバイスもしてくれます! 小学生、中学生とも全教科入試対策まで指導します。

O先生
得意科目:数学・英語

温厚で優しい雰囲気をもち、授業では丁寧にゆっくり説明してくれます。
生徒の気持ちに寄り添い、出来たことはしっかり褒めてくれます!

W先生
得意科目:英語・数学

元ナビ生の講師です。
生徒とコミュニケーションをとることが上手く、自然に勉強へと導いてくれます!

O先生
得意科目:数学

落ち着いた雰囲気のなか、優しく丁寧に指導してくれます。
生徒の頑張りをしっかり褒めてくれます!

U先生
得意科目:数学・英語

明るく、テンポよく授業をしてくれます。
話しやすい雰囲気で、小学生から中学生まで男女関係なく生徒たちに人気の講師です!

N先生
得意科目:数学

元ナビ生の講師です。
テンポよく、メリハリのある授業で生徒を引っ張ってくれます!

T先生
得意科目:数学・理科

とても丁寧に、分かりやすく教えてくれます。
湖山校では現在、唯一の鳥取(市)出身の講師です。小中学生から高校生まで幅広く指導します!

A先生
得意科目:数学

明るく、柔らかな雰囲気を持った講師です。
楽しく、そして熱い授業で分かるまでしっかりと教えてくれます!

湖山校の指導実績校

小学生の指導実績校

公立小学校
湖山小学校
湖山西小学校
賀露小学校
末恒小学校
世紀小学校
大正小学校
城北小学校
浜坂小学校
富桑小学校
浜村小学校
私立、国立小学校
鳥取大学附属小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
湖東中学校
高草中学校
北中学校
中ノ郷中学校
西中学校
鹿野学園
私立、国立中学校
鳥取大学附属中学校

高校生の指導実績校

公立高校
鳥取県立鳥取西高等学校
鳥取県立鳥取東高等学校
鳥取県立八頭高等学校
鳥取県立鳥取商業高等学校
鳥取県立青谷高等学校
私立、国立高校
青翔開智高等学校
鳥取敬愛高等学校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

湖山校からのお知らせブログ

夏休みの勉強のコツ

2024/07/04

今回は、もうすぐ始まる夏休みの勉強の仕方について書いてみます。

当たり前のことですが、夏休み期間は学校がありません。

朝は何時に起きてもいいし、夜は何時に寝てもいいわけです。

始業のチャイムもありません。

自由です!

時間もたくさんあります!

その自由で有り余る時間をだらだら過ごさないように、課題や宿題がたくさん出ます。

すると、宿題や受験勉強など「やらなければ(have to)」という気持ちと、

ゲームしたい・友達と遊びに行きたいなど「したい(want to)」という気持ちが対決し始めます。

どうしよう、と迷っているうち、ついだらだらと過ごしてしまいます。

本当は、上手に両立したいものですが、、、。

つまり、「やらなければ(have to)」に向けてサクッと行動に移すこと、

それが夏休みの学習のコツと言えるでしょう。

それは、「できる(can)」ことから始める!、です。

「自分にできること」は、サクッと行動に移すための「can」は

何か決まったことがいいでしょう。

学校から出される宿題でいえば、漢字や計算、単語練習、音読などです。

つまり、ワークやテキストで問題を解くより負荷が低いもの(作業的なもの)です。

ちょうど、試合や本格的な練習をする前の準備体操や軽めのランニングのような役割をしています。

ここで、漢字や単語が嫌だ(自分にとって負荷が高い)という人は、好きな教科でもよいです。

例えば、理科なら図鑑や資料集を見ること、

社会なら、地図帳や統計資料を眺めたり、人物について読んだりするなどです。

やりたくなくてもやらなければいけないことを始める前の、

ルーティンのようなものを自分なりに作ってしまうというのがポイントです。

自分なりの「できる(can)」をする(ルーティン化する)ことで、比較的落ち着いた状態で、

すべき勉強に向かうことができます。

是非、お試しあれ!

自分のcanって何だろう?を考えることも、時間のある夏休みにこそできることであり、

この先、自分なりの勉強の仕方につながる非常に大切なことです。

湖山校の過去ブログを見る

PageTop