ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
M・N(教室長)
自力で問題解決ができるように指導をします!
①褒めます!
②できない問題を繰り返し解くことで「できた」に導きます。
③明るく・元気よく・楽しく指導をします。
2025年受験速報
【高校】
・都立北園高校(推薦合格)
・都立武蔵丘高校
・都立王子総合高校(推薦合格)
・都立練馬高校
・都立大山高校
・都立赤羽北桜高校
・私立実践学園高校(推薦合格)
・私立成立学園高校
【中学校】
・国士舘中学校
・成立学園中学校(特待生合格)
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/06/11
桐中、第三中、青戸中(6/18~6/20) など・・・がテストとなります。
必ず「本気の目標点」をきめましょう!
中学3年生はあと3回のテストで内申点が決まります。 「5」=90点以上「4」=80点以上「3」=平均点(約60点) 3回連続で取ることが最低条件となります どんな状況であれ「今回のテストはめちゃくちゃ大事!」 できない理由を考える前に「どうやったら目標達成できるのかを考えましょう!!!」 あと体調管理をしましょう!!! テスト当日に「休まないようにしましょう!!」 参考記録となります!(例)100点を取ったとしても80点ほどの評価になります。(一例です)
中2中3生=やることがなくなったら「東京都立高校入試問題」特に「数・理・社」のテスト範囲のところをチェック・解けるようにしておくと 良いことが起きていますよ!!!(特に浮中)
中1の落とし穴=提出物をやるだけでは平均点ほどしか取れません! 【得点を伸ばすためには=繰り返し解く(反復練習)をしてください】 やることがなくなったら「ナビのテキスト5科目でテスト範囲を力試しでチャレンジしてください!! (中3生はNEXTの活用を!)=お持ちでない方は自習室の活用を!
今週に入り「自習室を利用する生徒が増えてきました」 温度調節が難しくなりますので「羽織るもの、すぐ脱いで涼しくなる服装でお越しください」 教科書・学校のワークなど「著作権にかかわるもののコピーはできません」ご了承ください。
ナビのテスト対策の確認
①授業・宿題で間違えたとこをにチェックを入れる=入れていない生徒はノートをチェック
②チェックがあるところを覚えるまで解きなおす
③デキタテストA・B・C(Cが難しいです)を解きなおす テスト1週前は「反復練習期間です!!!」
*【前回のテストより「勉強時間・反復練習量が増えたら・・・得点は上がります!!!」】
自己最高を目指して頑張ってくださいね!!!