ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
【K先生】
国立大学に在学中の理系女子
非常に丁寧な指導と物腰の柔らかさで女子生徒から人気!
高校生の数学、英語、化学の指導も好評です。
【MA先生】
おじいちゃん先生
「面白くてわかりやすい」と小学生の生徒さんから人気
理系大学院卒なので、数学の指導が得意
理科の指導も全般OK
【合格実績】
[小学生]
日大三島高校中等部
市立沼津高校中等部
静岡学園高校中等部
東海大翔洋付属高校中等部
[中学生]
沼津工業高等専門学校
沼津西高校
市立沼津高校
沼津城北高校
沼津工業高校
御殿場高校
裾野高校
伊東高校城ケ崎分校
富士市立高校
日大三島高校
桐陽高校
加藤学園高校
沼津中央高校
知徳高校
飛龍高校
誠恵高校
[高校生]
常葉大学
國學院大學
国士館大学
大正大学
立正大学
神奈川工科大学
など
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/06/20
6月は梅雨の季節。雨が続くと気分も体もなんとなく重くなりがちですよね。
特に勉強に集中したいときに、だるさや眠気に負けてしまうことも多いのではないでしょうか?
今回は、梅雨のジメジメに負けずに勉強の集中力を保つためのポイントをお伝えします!
1. こまめに換気して新鮮な空気を取り入れる
湿気がこもると気分が落ち込みやすくなります。
部屋の空気を入れ替えて、酸素をしっかり取り込むことで頭もスッキリします!
2. 短時間集中+休憩のメリハリ勉強法
「45分集中して15分休憩」のように区切って勉強すると、だらだら続けるより効率的。
休憩中にストレッチや軽い運動をすると、血流が良くなりさらに集中力アップ!
3. 水分補給を忘れずに
湿度が高いと汗をかきにくく、知らず知らずのうちに脱水状態になることも。
こまめに水を飲んで体の調子を整えましょう。カフェインの摂りすぎには注意です。
4. 睡眠の質を意識しよう
寝苦しい夜も多いですが、ぐっすり眠ることが翌日の集中力の鍵。
寝る前のスマホは控えて、リラックスできる環境づくりを心がけましょう。
5. 好きな香りや音楽で気分転換
アロマや好きなBGMを活用すると、気分が上がって集中しやすくなります。
ただし、やりすぎると逆に気が散ることもあるので適度にしましょう。
梅雨は自然のリズムの一部。無理せず、自分の体調に合わせて工夫しながら乗り切りましょう。
ナビ個別では、生徒一人ひとりの状態に合わせたサポートも行っています。
何か気になることがあればいつでも相談してください!