さいたま市北区の個別塾・学習塾宮原校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

宮原校の基本情報

マップ

住所
331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町4-19-8アイランドビレッジ1F
近くの駅・施設
JR『宮原駅』東口より徒歩で約10分
ニューシャトル『東宮原駅』・『今羽駅』より徒歩で約15分
東武バス『天神橋』・『加茂神社』各停留所より徒歩で約5分

「宮原駅」東口からまっすぐ進み、
国道17号を左に曲がり,
大宮年金事務所手前のビル1階になります。

ナビの建物裏手に駐車場があります。
駐車場壁面に「ナビ個別指導学院」の
ステッカーがあるところをお使いください。

★注意★
1~6番の駐車場はナビの駐車場ではなく、
個人の方の駐車場となっております。
お止めになる際は、ご注意ください。
電話番号
0120-941-967
開講時間
毎週 火~土曜日
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

☆自習室は開講時間内はいつでも利用できます。


まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

成績が上がる!
ナビ個別指導学院の特長

自分できた!導く
2つ

成績上がる!
ナビ個別指導学院特長
自分でできた! に導く2つの秘密

秘密1

おせっかいな先生の
ほめる指導で
やる気アップ

おせっかいな先生の
ほめる指導で
やる気アップ

勉強のやり方がわからなくても大丈夫。ナビ個別指導学院のおせっかいな先生たちが、一人ひとりにじっくり向き合い、やる気を引き出す「ほめる」指導を行います。
やる気が上がるので取り組みが変わり「できた!」につながります。

とにかくほめるおせっかいな先生
とにかくほめるおせっかいな先生

ほめる指導で生徒のやる気を引き出します。おせっかいな先生たちがパート
ナー。

一人ひとりに合わせたカリキュラム
一人ひとりに合わせたカリキュラム

カウンセリングを行い、生徒一人ひとりの成績アップを実現させる学習計画を立てていきます。

一人じゃないから頑張れる自習室
一人じゃないから頑張れる自習室

定期テスト対策に、学校の宿題を取り組む場としても。わからないところは質問もできて、やる気が続きます。

ご家庭との連携で安心のサポート
ご家庭との連携で安心のサポート

定期的な個別面談で目標を再確認し、お子様のやる気を引きだします。ご家庭との連携をしっかり図ります。

秘密2

個別授業+
予習型授業で
成績アップ

個別授業+
予習型授業で
成績アップ

ナビ個別指導学院の授業は、個別の席ごとに設置された自分専用のホワイトボードで解き方や考え方を一緒に確認、それから生徒が問題を解くという「個別授業」スタイルです。
学校の勉強を先取りする「予習型」で授業を進めるので、学校の授業がラクになり、勉強に取り組む姿勢も変わり「できた !」につながります。

勉強が楽しくなる
ナビ個別の指導システム
勉強が楽しくなるナビ個別の指導システム

「予習型授業」「講師1人に対して生徒2人までの個別授業」「担当制」の3つの指導システムで全力サポート。

「できた!」が見つかる
オリジナルテキスト
「できた!」が見つかるオリジナルテキスト

お子様の「できた!」を見つけ、自分できた! に導く仕組みが詰まったオリジナルテキストで成績アップに導きます。

生徒のレベルに合わせた
定期テスト対策
生徒のレベルに合わせた定期テスト対策

お子様のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導く定期テスト対策で成績アップを実現します。

安心の成績保証制度
安心の成績保証制度

成績が上がらなかったら? ナビ個別には成績保証制度があるので安心です。

やる気になる!
だから成績が上がる

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

宮原校の指導実績校

"大宮年金事務所のすぐ隣り!(徒歩1分)
ナビ個別指導学院 宮原校です。
マンション「アイランドビレッジ」1Fの看板が目印です。

<小学生コース> 国算英
学校の予習を行い、ほめる授業で自信をつける指導を行います。
宮原小、別所小、泰平小、大砂土小、日進北小、つばさ小、更には上尾方面からもお通いいただいております。

<中学生コース> 国数英+他テスト対策講座
定期テストまでに3回くり返しを行い、「自分でできた」に導きます。
宮原中、泰平中から通う方が多く、植竹中、日進中、上尾南中、私立中にも対応!

<高校生コース> 数英+映像授業サービス
定期テスト対策、内申対策にて、進路に向けてサポートをします。
主に市内の高校に在籍している生徒が多いです。

学習カウンセリングと、最大4回の体験授業実施中!
お気軽にお問い合わせください。"

小学生の指導実績校

公立小学校
宮原小学校
大砂土小学校
泰平小学校
大宮別所小学校
つばさ小学校
日進北小学校
日進小学校
上尾大谷小学校
私立、国立小学校
さとえ学園小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
宮原中学校
植竹中学校
泰平中学校
原市中学校
宮前中学校
土呂中学校
日進中学校
上尾南中学校
大宮北中学校
伊奈学園中学校
私立、国立中学校
埼玉栄中学校
国際学院中学校
城北埼玉中学校

高校生の指導実績校

公立高校
浦和西高等学校
大宮南高等学校
大宮工業高等学校
上尾橘高等学校
大宮北高等学校
上尾鷹の台高等学校
私立、国立高校
栄北高等学校
浦和学院高等学校
正智深谷高等学校
城西大学付属川越高等学校
秀明英光高等学校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

宮原校からのお知らせブログ

おすすめの『勉強の仕方』

2025/07/10

宮原小中学校、泰平小中学校、近隣小中学校区の皆さま

直営個別指導塾で教室数全国No.1を誇るナビ個別指導学院」宮原校です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます!

本日はおすすめの勉強の仕方』について掲載します!

期末テストや単元テストが学校で実施される時期に多くご質問いただきますね♪

「テストの点数がいつも良い人はどうやって勉強しているんだろう?」

「うちの子の勉強の仕方は正しいのかな?」

「そもそもあまり勉強していない。」

など、勉強に関するお悩みは尽きないですからね。

さて、本題のおすすめの勉強の仕方』ですが非常にシンプルです。

①問題集を1冊用意する(復習ができるものが良い)

②計画を立てる

③実行する

この3点です。

例えば、中学3年生が公立高校受験を考えているケースなら用意する問題集は中学3年間分の内容が入っているものが良いです。5教科あることを踏まえて、取り組み始めの意欲が薄れないようにするためにも冊子は厚すぎない方が良く、解説は多めの方が良いと思います(ナビ生は「ナビスタ!NEXT」でOK)。また、計画は1冊終わらせるのがいつなのかを決めることが重要です。夏休み中に1冊終わらせるなどの目標があれば、7月中には〇ページまで、お盆前までには〇ページまで、お盆明けには〇ページまで、夏休み明けまでには〇ページまでという目安ができますので。夏休み中に1冊解ききることができたら、自力で解けなかった問題を9月10月に再チャレンジしましょう。そこでもまだ解けなかったら11月12月に再再チャレンジしてできるようにしましょう。それでもまだ完璧でなければ1月2月に再再再チャレンジしましょう。このような反復学習で「できなかった問題をできるようにする」ことが実力アップに繋がります。あれこれ色々な問題集に幅を広げるのではなく、1つの問題集で良いので、その問題集の問題は何も見ないですべて完璧に解ける状態になっているのかを計画的にチェックしていくことこそが『おすすめの勉強の仕方』です。

他の学年の生徒さんであれば、定期テストを軸に考えて、用意する問題集は学校のワークで良いです(ナビ生は「ナビスタ!」でもOK)。計画は、テスト1週間前までにはテスト範囲の問題をすべて解ききる。テスト前の1週間では、解けなかった問題の再チャレンジです。3日前からは再再チャレンジなど、短いスパンになるかもしれませんが、反復学習で「できなかった問題をできるようにする」ことには変わりありません。

効率アップの面でこうした『勉強の仕方』は参考にして欲しいと思いますが、

勉強をしたかどうかが何よりも大切ですね。

努力は裏切らないので信じて頑張りましょう!

夏期講習の受付、まだ間に合います!

ナビ個別の「最大4回受講できる無料体験授業」も受付中です!

進路相談、学習カウンセリングもあるのでご安心ください!

お問合せはお気軽に!

========================

    ナビ個別指導学院  宮原校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   教室見学も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

宮原校の過去ブログを見る

PageTop

無料体験はこちらから