倉敷市の個別塾・学習塾倉敷校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

倉敷校の基本情報

マップ

住所
710-0061
岡山県倉敷市浜ノ茶屋236-1 1F
近くの駅・施設
◇JR山陽本線『倉敷駅』より車で10分
◇倉敷東中学校から徒歩8分
◇万寿小学校から徒歩10分
◇菅生小学校から徒歩15分
◇『かつや』倉敷浜ノ茶屋店さんの道を挟んで隣、
 『天下一品』倉敷インター店さん、
 『乃が美』はなれ 倉敷販売店さんの道を挟んで向かい側
 2階が美容室『cure』さんのビルの1階です。

【自転車通塾OK】
自転車でも多く通塾して頂いております。
建物正面(ナビ入口横)に駐輪できます。
通塾の際にぜひご利用ください。

【車での送迎OK】
ビルの南側・西側は共同駐車場です。
建物西側(『かつや』さん側)の道路を直進すると
左手に専用駐車場が4台分(12~15番)あります。
送迎の際にぜひご利用ください。
※駐車箇所にはご注意ください。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火曜日~土曜日
【授業】
1限目 15:30~16:50
2限目 17:00~18:20
3限目 18:30~19:50
4限目 20:00~21:20

【自習室】
15:30~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

倉敷校 先生をご紹介

☻ H先生 ☻
元気で明るい先生です♪
生徒1人1人のテンションに合わせて楽しく授業をしてくれます♪

☻ H先生 ☻
女子生徒に大人気!
優しく丁寧に教えてくれます♪

☻ W先生 ☻
落ち着いた雰囲気の先生です!
ゆっくり丁寧に教えてくれます♪

☻ M先生 ☻
男子生徒に大人気!
分からない所は細かく、分かりやすく教えてくれます♪

倉敷校の指導実績校

倉敷市・総社市の学校の生徒が通っています。
公立、私立問わず指導しています。

小学生の指導実績校

公立小学校
倉敷市立万寿小学校
倉敷市立菅生小学校
倉敷市立中洲小学校
倉敷市立西阿知小学校
倉敷市立庄小学校
総社市立山手小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
倉敷市立北中学校
倉敷市立東中学校
倉敷市立西中学校
倉敷市立庄中学校
倉敷市立第一中学校
総社市立総社東中学校

高校生の指導実績校

公立高校
岡山県立玉野光南高校
岡山県立天城高校
岡山県立総社南高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

倉敷校からのお知らせブログ

長い文章の読み方

2024/07/23

倉敷市の皆さん、こんにちは。
倉敷市浜ノ茶屋の個別指導塾
ナビ個別指導学院 倉敷校です。

 

公立入試、模試、定期テスト等の文章量が増えてきています。
「長い文章をどう読むのか?」に苦戦している人も多いと思います。
 
結論から言うと「全部読む必要はない」のです。
 
タイトルに「読み方」と挙げておきながら「読まなくていい」というのは矛盾していますが、
娯楽としての読書であればどれだけ時間をかけても問題にはなりません。
繰り返し読むことも可能な為、細部まで十分に読み取ることが可能になるでしょう。
しかしテストとなると制限時間の中でいかに効率よく正答にたどり着くかが非常に重要になります。
設問を確認し、何を探せばよいのかを把握してから本文にとりかかるのがよいでしょう。
直接関係のない内容を読み飛ばして先に進むことで格段に読み取りの速度が上がります。
 
これはあくまでもテストの際の読み方で普段の読書でやることではありません。
普段の読書でその段落(ページ)にどんなことが書いてあるかを把握する練習をしておけば、
テストの際どこを探せばよいのかをスムーズに判断できるようになります。

  
普段はしっかり読書をして読み取りの練習、テストの際は全部読もうとしないことを意識しましょう。
 

倉敷校の過去ブログを見る

PageTop