ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
こんにちは!
愛子・錦ケ丘・大沢地域のお子様の
夢実現のため、勉強を中心にサポート
させていただきます!
困ったことがあれば愛子教室にぜひお越しください!
T先生
ベテラン講師で、生徒さんみんなに人気があり、保護者様の信頼も厚いです。
T先生
面白い! 分かりやすい!と生徒さんみんなに人気です。
K先生
丁寧に優しく指導してくれます。
中学生、特に受験生、保護者様から信頼されてます。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/06/12
広瀬、錦ケ丘、大沢、折立にお住まいのみなさん
こんにちは!!
ナビ個別指導学院 愛子校です!
テストの結果について
生徒に「どうだった?」と
感想を聞くと 「うっかりミスが多くて・・・」
という返答をもらうことが度々あります
『うっかりミス』という言葉の裏に
「本当は出来ていたのに・・・」
というニュアンスが見え隠れするのですが
おそらく もう一度 やってみてもおそらく
同じくらいの点数しか取れない
という場合が多いように思います
理由は2つ
① 練習不足
うっかりミスが少ない生徒は 普段から 繰り返し練習をしています
これは 部活でも同じですね
ミスをしたり エラーをしたりしたら練習する
ゲームでも 楽器でもすべてそう 練習すると上達しますね
そう 練習が足りないのです!
② ミスをしやすい問題を出題され まんまとミスをしている
先生は定期テストにミスをしがちな問題を考えて出題しています
『( )を外すとき符号が変わる』
『主語をYouではなくHeにして三単現のsを必要にする』
先生が 仕掛けた罠に まんま嵌まっていて
「うっかりミスだ~」と言っていいるのであれば
ちょっと残念です
****************
体験授業、受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
ナビ個別指導学院 愛子校
0120-941-967
****************