高砂市の個別塾・学習塾宝殿校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

宝殿校の基本情報

マップ

住所
676-0805
兵庫県高砂市米田町米田149-2宝殿南ヤングビル202
近くの駅・施設
JR神戸線 「宝殿駅」より徒歩4分
教室は、2号線沿い「住まい情報館」さんの向かいにある、宝殿南ヤングビル2階です!
電話番号
0120-941-967
開講時間
毎週 火曜日~土曜日
「1限目」15:30~16:50
「2限目」17:00~18:20
「3限目」18:30~19:50
「4限目」20:00~21:20

※自習室は開講時間内はいつでも利用できます。

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

宝殿校 先生をご紹介

☆熱血先生☆

こんにちは!ナビ個別指導学院宝殿校の教室長です。
「勉強が嫌い」「面倒くさい」「やる意味が分からない」等々、子供たちは勉強を嫌がりますよね。
そうは言っても、勉強は「やらなければならないもの」です。
しかし、学生時代を思い返してみてください。
今の子供たちと同じく「やりたくなかったもの」だと思います。
そんな勉強ですが、「嫌だけど、先生と一緒に頑張る!」「できるまで先生から声をかけ続ける」ことで、一人じゃなくみんなで立ち向かえたなら少しでも楽しく勉強ができるのではないでしょうか?
そんな教室を目指すべく「おせっかいな先生たち」がお待ちしております。
ぜひ一度教室へ足を運んでくださいね!

☆I先生☆

子供たちから慕われて№1
得意のダジャレで緊張をほぐしてくれます。
得意科目は英語・世界史
何でも指導してくれるスーパー先生です!

☆N先生☆

生徒想いな熱血先生!
生徒から先生になり、生徒の気持ちも分かるし先生の気持ちも分かる
おせっかいな先生です。
得意科目は英語
誰でも気さくに声をかけてくれます!

☆K先生☆

祭り好きな理系の先生!
生徒が難しい問題を持ってくると目を輝かせながら指導してくれる
理系科目が大好きな先生です。
得意科目は数学と理科と英語
いつでも声をかけてくれる優しい先生です。

宝殿校の指導実績校

【小学校】
高砂市内と加古川市内の様々な小学校の生徒さんが通っております。
小学生のうちに基礎基本や勉強習慣が定着するように指導しております。

【中学校】
宝中、鹿島中、神吉中、竜山中、松陽中、大的中などの高砂市内や加古川市内、姫路市からも多くの学校から通っていただいております。
第一志望合格に向けて、全力でサポートしていきます。

【高等学校】
在籍している学校にあわせた丁寧な指導を行っております。

小学生の指導実績校

公立小学校
米田小学校 米田西小学校
東神吉南小学校 西神吉小学校
阿弥陀小学校 中筋小学校
荒井小学校 曽根小学校 など

中学生の指導実績校

公立中学校
宝殿中学校 神吉中学校
鹿島中学校 松陽中学校
荒井中学校 竜山中学校
志方中学校 など
私立、国立中学校
岡山白陵中学校 など

高校生の指導実績校

公立高校
加古川東高校 明石北高校 加古川西高校 
東播磨高校 高砂南高校 高砂高校
加古川北高校 加古川南高校 松陽高校
東播工業高校 など
私立、国立高校
岡山白陵高校 須磨ノ浦高校など

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

宝殿校からのお知らせブログ

【公立高校入試が終わりました】

2025/03/16

高砂市と加古川市の皆さんこんにちは!!!

ナビ個別指導学院宝殿校の山村です。

兵庫県公立高校入試が終わりましたね。

約一年間の受験期間お疲れ様でした!

問題を見てみると今年は「国語」が少し難易度が下がっていたように思います。

恐らく全体の平均点も高くなっているのではないでしょうか。

そして、数学の大問構成の順番が変わっていましたね。

最後の問題は見た感じは理科のような問題になっていました。

じっくり見てみると意外と解ける問題も多かったのではないでしょうか?

ただ、テスト中は焦ってしまったり慌ててしまって

中々実力が発揮できないものです。

合格発表までの一週間は羽を伸ばすのもいいのですが

【もう一度入試問題を解き直して】今年の入試はどうだったのか?を

改めて考えてみる時間を作って欲しいです!!!

そこから高校はどのような勉強法をしていくかを考えて欲しいですね!

宝殿校の過去ブログを見る

PageTop