ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/06/21
名古屋市緑区・天白区・東郷町・日進市で塾をお探しのみなさま、こんにちは!
ナビ個別指導学院・神の倉校です!!
定期テストが終われば、
終わったばかりのテストを生徒さんに持ってきていただき、
塾の人間はテスト分析に入ります。
今回はその一部をご紹介いたします。
これを読んでいる神中生のみなさんに
少しでも役立てば幸いです。
【神の倉中2年 英語】
①大問4(記述問題の1問目)がいきなり文章題であったり、
( )を埋める問題や並び替え作文問題が
かなり後ろの方になっていたりと、
去年からガラッと形式が変わりました。
ポイント:全体を見渡し、早めにペース配分を決めることで
落ち着いて解きやすくなったでしょう。
②前回の平均点が高めだったからか、
一つ一つの問題の難易度が高かったように感じました。
私から見て「これは基礎的だから全員解けてほしい」という問題が
かなり少なく感じました。
(どの問題も少しひねられていて、一筋縄では解けない)
ポイント:"暗記頼み"からの脱却が必要です。
(もちろん、暗記することそのものは重要です!)
文を丸ごと覚えるのではなく、単語の並べ方を覚える
(例 これは〇詞だから、△△のあとに来る)
が大切です!
塾のテキストもしっかり解き切って、
応用問題への対応力を付けることも必要だと思います!
以上です。
不本意な結果だった人は、次回はしっかり
対策を立てて臨みましょうね!
---
学習相談/無料体験/教室見学/資料請求など、
お申込み・お問い合わせは、
ナビ個別指導学院HPまでアクセス!
また、集団指導の明倫ゼミナールも併設しております。
明倫ゼミナールHPはコチラ!