篠栗校のブログ
2022/08/24
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
本日は
最初に成績優秀者の取り組みについてお伝えしようと思います。
写真で載っている生徒は入塾後 間もないのですが
定期テストで好結果をだしましたので
写真の紹介をさせていただきました。
この塾生のすごいところは
今、夏期講習で勉強を毎日取り組んでいるのですが
塾でやる内容を事前に解いて勉強をしているところが
あります。
いわゆる 「予習」がしっかりできております。
中学3年生の夏期講習会は
中1~習ったところまでの復習をする形になっております。
ナビの受験生にアドバイスしている内容は
12月頃から入試問題の過去問にチャレンジするから
それまでに5教科の基本をしっかり固めようとアドバイスしています。
当然、今まで習ったところをすべて復習するのであれば
範囲が広いのでペースが遅いと12月までに間に合わなくなります。
ですので塾の授業ではできるだけ復習の幅を広げる為に
暗記系の内容については(一問一答)
事前に解くように塾生には伝えていますが
この成績優秀者の女子はそれ以外の問題も自ら解いて勉強しているんです。
主体的に勉強をする
やらされる勉強ではなく自ら勉強することができている生徒は
本当に伸びる子が多いので
そうなるように
塾のスタッフと協力して指導していく必要があります。
ナビ個別指導学院篠栗校は「とにかく褒める塾」
を目指して自ら勉強を取り組むように
導いていきます。